
馬場水車場のお香 30g
(税込) 配送料は購入手続き時に計算されます。
自然の杉の葉で作られた昔ながらのお線香。このお線香の原料となっている、杉の葉とタブの葉の粉は水の流れを利用した水車によって搗かれています。一般的なお線香は、香料や着色料が入っていますが、馬場水車場のお線香の原料となるのは、天然の上陽町の杉とタブの葉のみ。水車は水の動力を利用し回り、燃料を使わず、自然の力を利用した人間の知恵を生かした素晴らしいものです。水車の力を無駄なく使い、人の動きを最小限に考え作られた、人間の知恵と技の結集である水車場で作られる杉粉・タブ粉。お供え用のお線香としてはもちろん、リラックスしたい時にもおすすめです。
○商品名:馬場水車場のお香 30g
○サイズ:一箱30g1束(約60~70本)
○材質:スギの葉、タブの葉
○詳細:福岡県八女市
【熨斗の名入れをご希望の方】
・氏名(フルネーム)
・名字のみ
・名前のみ
・連名
・会社名
上記のいずれかを注文メモにご入力ください。
オプションを選択

馬場水車場のお香 30g
セール価格¥550
Recently Viewed Products